主に吉祥グループの販促物等のデザインと吉祥本店の接客や仕出し配達業務を担当しています。
実は、今まで飲食業で働いた経験と言えば学生時代にアルバイトで3ヶ月程。全くの未開の境地ではありますが、2008年の12月に入社させていただいてお世話になっております。まだ業界経験1年にも満たない新米スタッフですが、今後ともよろしくお願いします。
まだまだ本当に知識不足で、毎月変わる献立について行くのが精一杯です。食の世界は本当に奥が深いです。ふと9月の献立を見ているとこんな文字が目に入りました。
「銀杏丸十」
…
…
…
なんじゃごりゃぁ(松田優作風)
どうやらこれの名前のようです…(汗

「銀杏(いちょう)」これは見たままなんですが、「丸十」とはこれいかに。一昔前なら(いや二昔?三昔か…)百科事典でもめくる所なんでしょうけど今はほら、インターネットなんてものがあるわけです。早速ググッてみる事に。
ふむふむ、どうやら「丸十」とは「薩摩芋」の事らしい。ん~しかし、「丸」「十」と「サツマイモ」にどんな美味しい関係があるのか!?
次回に続く(じゃなくて…)答えは↓

み た ま ん ま じゃ な い く ぁ !
「薩摩藩の紋が丸に十の字だった」ということで、薩摩藩→薩摩芋♪
薩摩芋のことを和食の世界では「丸十」とも呼ぶそうです。
私には新鮮でしたが、知ってる人にはしょ~もないネタだったかな?
それでは次の方、吉祥のプリンス「林田さん」にバトンタッチ!
ではではまたまた^^ノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿